アワシマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アワシマの意味・解説 

あわしま〔あはしま〕【淡島】

読み方:あわしま

【一】淡島神社通称

【二】江戸時代淡島明神祭った神棚持ち、その由来語りながら門付けをした行者。淡島願人(がんにん)。


あわ‐しま〔あは‐〕【粟島】


淡島

読み方:アワシマ(awashima

太平洋無人島

所在 静岡県沼津市

位置・形状 駿河湾内浦湾の奥。尖った小島


粟島

読み方:アワシマ(awashima

日本海有人島

所在 新潟県岩船郡粟島浦村

別名 櫛島(クシジマ)、粟生島(アオシマ)

位置・形状 海府浦の北西20km。細長い丘陵性の島


粟島

読み方:アワシマ(awashima

備讃諸島属す瀬戸内海有人島

所在 香川県三豊郡詫間町

位置・形状 香川県多度津町北西塩飽諸島西端カコウ岩の3島が砂州でつながる

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

淡島

読み方:アワシマ(awashima

初演 明和7.7(江戸市村座)


粟島

読み方:アワシマ(awashima

初演 正徳5.盆(京・太夫座)


粟島

読み方:アワシマ(awashima

所在 新潟県五泉市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

あわしま

(アワシマ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 15:50 UTC 版)

あわしまアハシマAwashima

一覧

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アワシマ」の関連用語

アワシマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アワシマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあわしま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS