アリと同じにおいのガス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 10:05 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (あな-あん)」の記事における「アリと同じにおいのガス」の解説
アリと同じにおいのガス(アリとおなじにおいのガス)は、「羽アリのゆくえ」(てんとう虫コミックス25巻に収録)に登場する。 アリには「同巣識別フェロモン」というフェロモンが存在し、このフェロモンが一致しない巣には入ることができない。アリの社会性を維持する重要なフェロモンであり、この類似物質である可能性がある。小さくなってアリの巣に入る際に、アリから攻撃されることを防ぐために使用する。 クロシジミというチョウの幼虫を働きアリたちが巣に運び込むシーンを見ていたのび太たちが、食べるものだと思い込んで救出に向かった際に使用した(実際はクロシジミは蟻に育てられて成長する)。 テレビアニメ第2作第2期ではガスには有効時間があり、数時間経つと効果が切れる。
※この「アリと同じにおいのガス」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (あな-あん)」の解説の一部です。
「アリと同じにおいのガス」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (あな-あん)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (あな-あん)」の概要を参照ください。
- アリと同じにおいのガスのページへのリンク