アメリカとがさわら (アメリカ栂椹)



●北アメリカの太平洋岸、カナダのブリティッシュコロンビア州からアメリカ西部、メキシコの中部に分布しています。海岸沿いから亜高山帯の湿り気のあるところに生え、高さは25~60メートルになります。樹皮は赤褐色で厚く、深い割れ目が入ります。葉は長さ2~3センチの線形で、ほとんど2列につきます。果実は球果で、鱗片のあいだから独特な苞が出るのが特徴です。
●マツ科トガサワラ属の常緑高木で、学名は Pseudotsuga menziesii。英名は Douglas fir, Douglas spruce, Oregon pine。
トウヒ: | 赤唐檜 赤蝦夷松 針樅 |
トガサワラ: | アメリカ栂椹 |
ヒマラヤスギ: | しだれブルーアトラスシーダー ヒマラヤ杉 ブルーアトラスシーダー |
- アメリカ栂椹のページへのリンク