アメリカ‐でいご【アメリカ×梯×姑/アメリカ×梯×梧】
アメリカでいご(アメリカ梯梧)





●ブラジル南東部からアルゼンチン北部が原産で、わが国には江戸時代に渡来しました。暖地では庭木や街路樹として植えられ、鹿児島県の県木にもなっています。6月から9月ごろ、丸みのある蝶形の真っ赤な花を咲かせます。花は食用にもなり、サラダや煮物にします。別名で「かいこうづ(海紅豆)」とも呼ばれますが、本当の「かいこうづ」は「なんばんあかあずき(Adenanthera pavonina)」を指すそうです。
●マメ科デイゴ属の落葉低木で、学名は Erythrina crista-galli。英名は Coral tree。
固有名詞の分類
- アメリカ梯梧のページへのリンク