アニメソングのライブイベント・フェスティバル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 01:40 UTC 版)
「アニメソング」の記事における「アニメソングのライブイベント・フェスティバル」の解説
アニメソングのライブイベントとしては、特定の作品のイベントに付随する形でライブパートが設けられていたり、アニメソング歌手や声優によるライブ・コンサートが開催されるのがほとんどで、複数の作品ないし放送局や制作会社、レコードレーベルをまたがった形のイベントはアニメ紅白歌合戦などわずかに見られる程度であった。 2005年に始まったAnimelo Summer Live(アニサマ)が開催されると、アニメソングにおけるフェスティバル(アニソンフェス)が定着化、アニサマやそれ以前から開催しているANIME JAPAN FES(AJF)、アニサマ以後に開始したANIMAX MUSIX、リスアニ! LIVEなど、大規模なアニソンフェスが開催されるようになり、中にはランティス祭りやKING SUPER LIVEのようにレコード会社が単独開催するものも出ている。 また、アニメソングやアニメのBGMをオーケストラ編成に編曲し、実際に管弦楽団や交響楽団が演奏するコンサートイベントや、Re:animationなどのようにクラブで開催しアニメソングなどをリミックスした形でかけるダンスイベント(アニクラ)なども開催されている。
※この「アニメソングのライブイベント・フェスティバル」の解説は、「アニメソング」の解説の一部です。
「アニメソングのライブイベント・フェスティバル」を含む「アニメソング」の記事については、「アニメソング」の概要を参照ください。
- アニメソングのライブイベント・フェスティバルのページへのリンク