アジドチミジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > チミジン > アジドチミジンの意味・解説 

アジドチミジン

Azidothymidine

【概要】 1987年世界で最初に発売され核酸系逆転写酵素阻害剤一般名略号AZT、別名はジドブジン(ZDV)。商品名レトロビル発売グラクソ・スミスクライン(GSK)社。日本では1カプセル100mgの剤形だけで、薬価は352.4円。エイズ治療薬研究班では注射剤シロップ剤確保している。  

【効果】 HIV逆転写酵素の邪魔をする。単独では早くて開始後2ケ月耐性発生するので、ddIddC、3TC、ABCと併用するd4Tとは組み合わせない。初回ではddIか3TCとの併用が多い。  

使い方日本人では1日量は400~600mgの範囲。2~4回に分けて内服。3TCとの合剤であるコンビビルなら1日2回になる。  

【副作用】短期的吐き気嘔吐頭痛などで2週間以内慣れる。それ以後では貧血白血球減少筋肉痛脂肪肝を伴う乳酸アシドーシス。 

耐性遺伝子型】一次:K70R、T215Y/F。二次:M41L, E44A/D, D67N, V118I, L210W, K219Q/E。 

【URL】http://www.treathiv.com/

《参照》 核酸系逆転写酵素阻害剤コンビビル耐性エイズ治療薬研究班





アジドチミジンと同じ種類の言葉

このページでは「エイズ関連用語集」からアジドチミジンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアジドチミジンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアジドチミジン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジドチミジン」の関連用語

アジドチミジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジドチミジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS