アクト・ライヴとFriday Night Club
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 09:58 UTC 版)
「原田真二」の記事における「アクト・ライヴとFriday Night Club」の解説
1983年12月、翌年のニューアルバム発売に先駆け「Modern Vision」と題したアクトを取り入れたコンサートを渋谷公会堂で開催。舞台セット/ライティング/エキストラ/パントマイム/ブレイクダンス等を駆使しオープニングアクト(演劇風演出)等を取り入れ、アルバムと平行したメッセージをライヴでも発信。このショーアップされたステージはアクト・ライヴと題され、1990年代初頭までの彼のコンサートスタイルの一つとなる。 1985年10月には新たに「Friday Night Club」というイベントを企画し、金曜日の夜に定期的にライヴを行った。飲食できるスペースも確保しつつ、スタンディング・ライヴで盛り上がる空間の演出と演奏。当時の日本ではまだクラブ感覚でライヴを楽しめる場所がなかった時代に、欧米風システムを持ち込んだ。バンドメンバーもオーディションにより一新。原田自身も大胆に化粧を施し、オリエンタルなコスチュームでビジュアルにも拘った。その後のTRFやZOOのメンバーもこのイベントに参加している。
※この「アクト・ライヴとFriday Night Club」の解説は、「原田真二」の解説の一部です。
「アクト・ライヴとFriday Night Club」を含む「原田真二」の記事については、「原田真二」の概要を参照ください。
- アクト・ライヴとFriday Night Clubのページへのリンク