アイネット・システムズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 23:36 UTC 版)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2023年11月)
|
|
シマノ住友生命ビル
|
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒565-0853 大阪市中央区南船場2丁目9番8号 シマノ住友生命ビル4F |
| 設立 | 1985年11月 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 6120001146353 |
| 事業内容 | ネットワークインテグレーション及び 医療情報システムの設計、開発、保守 |
| 代表者 | 代表取締役会長 山岡高士 代表取締役社長 牧山哲見 |
| 資本金 | 1億 |
| 売上高 | 23億(2009年3月期実績) |
| 従業員数 | 105名(2009年3月31日現在) |
| 決算期 | 3月31日 |
| 外部リンク | http://www.ains.co.jp/ |
アイネット・システムズ株式会社は、大阪府大阪市中央区に本社を置くネットワークインテグレーターである。ネットワークインテグレーションに加えて医療情報システムに特化したシステムインテグレーション事業を展開している。
沿革
- 1985年11月 - 株式会社アシック設立
- 1995年4月 - 株式会社ネットブレインズ設立
- 1998年4月 - 株式会社アシックと株式会社ネットブレインズを合併させ、アイネット・システムズ株式会社設立
- 2000年11月 - 東京支店を開設
- 2004年3月 - 東京支店、港区赤坂3丁目に移転
- 2006年
- 2008年
- 2009年3月 - セイコーシステム株式会社を吸収合併し、和歌山支店として開設
- 2010年
- 6月 - 四国開発センターを閉鎖。東京支店を中央区日本橋2丁目16に移転
- 9月 - 会社名を株式会社アシックに変更するとともに、新設分割により(新)アイネット・システムズ株式会社を設立
- 2011年
- 7月 - 和歌山支店を和歌山市梶取に移転。
- 12月 - メディカルサプライネットワーク株式会社を吸収合併。
- 2012年 - データバックアップセンターを構築し、診療情報等をバックアップするABCサービスを開始。株式会社ジェイ・アイエスアイを吸収合併。
- 2014年12月 - 東京支店、中央区八重洲1丁目4番16号に移転。
- 2016年5月 - 本社を、大阪支店を置いていた大阪府大阪市中央区南船場2丁目9番8号に移転。
事業所
- 本社・大阪支店 - 大阪市中央区南船場2丁目9番8号 シマノ住友生命ビル4F
- 東京支店 - 東京都中央区日本橋2丁目15番9号 ニューTNビル2F
- 和歌山支店 - 和歌山市梶取171番地1 ウィンドービル3F
資格・許可
- 一般建設業(電気通信工事業)大阪府知事許可(般-17)第115541号
- 特定労働者派遣業(特27-302255)
事業内容
- 医療システム事業の取扱ソリューション
- ・電子カルテシステム(AI・CLINIC EV)
- ・オーダーエントリーシステム
- ・医事会計システム
- ・臨床検査管理システム
- ・健診システム
- ・人工透析管理システム
- ・看護管理システム
- ・放射線情報管理システム(患者情報管理システム)
- ・院内物品管理システム
- ・医療機関向けホームページ
- ・ボランタリーチェーン向けEDIシステム
- ・日医標準レセプトソフト「ORCA」
- ネットワーク事業の取扱製品
- ・ルーター、L3/L2スイッチ、無線LAN、ロードバランサー、IPテレフォニー(IPフォン/VOIPゲートウェイ等)
- ・LAN用ケーブル、部材、光ケーブル施設等のLAN工事
- ・テレビ会議システム
- ・サン・マイクロシステムズ、HP等の各種サーバー、周辺装置、ソフトウェア製品
- ・NetRAPTOR
加盟団体
- 保険医療福祉情報システム工業会
- 日本医療情報学会
- 日本診療録管理学会
- 日本病院管理学会
- 日本医療マネジメント学会
- 日本クリティカルパス学会
- 日本診療情報管理士会
- 日本臨床衛生検査技師会1
- 日本臨床検査自動化学会
- 日本総合健診医学会
- 日本医業経営コンサルタント協会
- 大阪府臨床衛生検査技師会
- 大阪商工会議所
- 日本経営協会
- 日本ネットワークセキュリティ協会
外部リンク
- アイネット・システムズのページへのリンク