アイ‐イー‐エーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイ‐イー‐エーの意味・解説 

アイ‐イー‐エー【IEA】


アイ‐イー‐エー【IEA】

読み方:あいいーえー

International Energy Agency国際エネルギー機関石油中心とするエネルギー安全保障目的とするOECD経済協力開発機構)の下部機関石油消費国側の機構で、OPEC石油輸出国機構)に対抗する目的のもの。第一次石油危機後の1974年キッシンジャー米国長官の提唱設立事務局パリ29か国が加盟

[補説] 加盟には、原油石油製品前年平均輸入量の90分の備蓄や、最大10パーセント国内消費抑制策導入などの条件があり、OECD加盟国でもチリ・アイスランド・メキシコ・スロベニア・イスラエルはIEA参加していない。


IEA(アイ・イー・エー)

参照:IEA 商品別石


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイ‐イー‐エー」の関連用語

1
国際エネルギー機関 デジタル大辞泉
100% |||||

アイ‐イー‐エーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイ‐イー‐エーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS