わとそんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わとそんの意味・解説 

ワトソン【James Dewey Watson】


ワトソン【John Broadus Watson】

読み方:わとそん

[1878〜1958]米国心理学者行動主義提唱し従来までの内観法に対して客観的に観察できる刺激と反応の関係を研究すべきことを主張。著「行動主義」など。


ワトソン【John H. Watson】


ワトソン【Watson】

読み方:わとそん

米国IBM社が開発した人工知能システム人間のように経験通じて学習するコグニティブコンピューティングシステムであり、人間自然言語による質疑対し適切に回答することができる。名称は、同社初代社長トーマス=ワトソン由来




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わとそん」の関連用語

1
ワトソン デジタル大辞泉
98% |||||

2
ワトソンズ‐ベイ デジタル大辞泉
58% |||||

3
ワトソン役 デジタル大辞泉
58% |||||



わとそんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わとそんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS