わ‐そう〔‐サウ〕【和装】
わ‐そう【我僧/和僧】
和そう
「わそう」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女の電話番号をまわそうとしたときに頭が真っ白になった
- あなたを笑わそうとしていました。
- 私は彼に運転を習わそうとした。
- あの人は、見た目はこわそうだけど、フレンドリーな人ですよ。心配しないで。
- 私はこれらの出来事を映画で[著書で]写実的に表わそうとした.
- 政治家達は彼らに向けられた汚職への非難をかわそうと脳みそを絞って考えている.
- あの先生は学校の中をひっかきまわそうとするから嫌われるのだ
- あの先生は学校の中をかきまわそうとするから嫌われる
- 文章で,言い表わそうとしている意味
- こわそうであるさま
- 人が,物事を打ちこわそうとしているさま
- 曲の表わそうとするものを示す題のついた器楽曲
- わそうのページへのリンク