るそーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > るそーの意味・解説 

ルソー【Théodore Rousseau】

読み方:るそー

1812〜1867]フランス画家バルビゾン派中心人物風景画における大気効果追求印象派先駆者とされる


ルソー【Henri Rousseau】

読み方:るそー

[1844〜1910]フランス画家。もと、税関吏として知られる。独特の幻想世界色彩豊かに描いた


ルソー【Jean-Jacques Rousseau】


ルソー(るそー)

ルソーは、フランス啓蒙思想家で『社会契約論』を書いた。これはロック社会契約をさらに発展させ、完成させたものだ。

ルソーは、「主権はもともと人民のものである」と主張した。これにもとづき人民主権直接民主制説いた

さらに、ルソーは「人民には、満足できない政府変更する権利がある」と述べた。これが、フランス革命理論的根拠になった

(2000.10.14更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「るそー」の関連用語

1
エスパニョル‐ソース デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
Theodore Rousseau デジタル大辞泉
100% |||||

5
bechamel sauce デジタル大辞泉
92% |||||

6
ルソー デジタル大辞泉
92% |||||


8
72% |||||

9
シェル‐ソート デジタル大辞泉
72% |||||

10
72% |||||

るそーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



るそーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS