よとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よとうの意味・解説 

よ‐とう〔‐タウ〕【与党】

読み方:よとう

政党政治において、政権担当している政党政権与党政権党。⇔野党

くみする人々同調する仲間

「—の一人なる近江人の捕縛より発覚せらるるに至った」〈藤村夜明け前

[補説] 国会で首相出している政党とその連立政党を、地方議会では首長所属政党や、首長無所属場合協力的な政党・会派をいう。国会衆参両院多数党異な場合は、衆院首班指名優越とされるため、衆院多数党が与党となり、参院でその党は少数与党となる。この状態を捻れ国会という。また、アメリカでは大統領所属する政党が与党になるので、上院下院でともに少数与党となることもある。


よ‐とう〔‐タウ〕【余党】

読み方:よとう

残り徒党残党

ことごとく—を平らげて帰り給ふ」〈神皇正統記景行


よ‐とう〔‐タウ〕【余桃】

読み方:よとう

食べ残した


よ‐とう〔‐タウ〕【夜盗】

読み方:よとう

夜間盗みを働くこと。また、その者。やとう。

夜盗虫(よとうむし)」の略。《 夏》「戸外に寝るをにくみて—捕り/かな女」



このページでは「デジタル大辞泉」からよとうを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からよとうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からよとう を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よとう」の関連用語

1
100% |||||

2
余桃 デジタル大辞泉
100% |||||

3
政権与党 デジタル大辞泉
100% |||||

4
96% |||||

5
夜盗 デジタル大辞泉
90% |||||

6
余党 デジタル大辞泉
78% |||||

7
少数与党 デジタル大辞泉
72% |||||


9
夜盗蛾 デジタル大辞泉
70% |||||


よとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS