よく実装される機能とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > よく実装される機能の意味・解説 

よく実装される機能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 05:44 UTC 版)

スクリプトエンジン (ゲーム)」の記事における「よく実装される機能」の解説

プレイヤー操作することができる機能について記述しフラグ管理などの内部構造については割愛する既読スキップ 過去プレイ通過したテキストを、未読テキスト選択肢出てくるまでスキップするオートプレイ テキスト送り自動にする。 バックログ参照 プレイ中に通過した選択肢テキスト遡って参照するソフトによっては遡れる量に限界があることがあるキャラクターのセリフに声が当てられているソフトでは、任意のセリフ音声だけを後から再生できることもある。 既読色分け 過去プレイ選択した選択肢通過したテキストを、未読のものと区別がつくように色を変えて表示するセーブ、ロード 任意のシナリオ位置ゲーム中断再開ができる。 クイックセーブ 選択肢ごとやシーン切り替えタイミングで、通常のセーブデータとは別の領域自動的にセーブを行う。プレイ中の任意のタイミングロードを行うことができるが、ロードした地点以降作成されたクイックセーブデータが削除される仕様のものもある。選択肢分岐した後のテキスト両方とも読みたい場合(「回収」と呼ばれることがある)に便利な機能。 クイックセーブデータはゲームをいったん終了する消失するもの、終了後保持されるもの、通常のセーブデータロードするとすべて削除されるものなど、扱い仕様によってさまざまであるコンフィグ機能 テキスト表示速度オートプレイ速さBGM効果音ボリュームなどをプレー環境合わせて変更できる設定できる項目はエンジンにより差がある。

※この「よく実装される機能」の解説は、「スクリプトエンジン (ゲーム)」の解説の一部です。
「よく実装される機能」を含む「スクリプトエンジン (ゲーム)」の記事については、「スクリプトエンジン (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「よく実装される機能」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よく実装される機能」の関連用語

よく実装される機能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よく実装される機能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスクリプトエンジン (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS