ゆさぶるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゆさぶるの意味・解説 

ゆさ‐ぶ・る【揺さ振る】

読み方:ゆさぶる

【一】[動ラ五(四)

ゆさゆさとゆり動かす。ゆすぶる。「—・って目覚めさせる

意図的に何かを仕掛けて動揺させるまた、強く感動する。「汚職問題政府を—・る」「その一言で心が—・られる」

野球で、投手コース球種変えて打者動揺させるような投球をする。また、球技全般で、守備混乱させるような攻撃仕掛ける。「バント盗塁で—・られて敗れる」「サーブ前後に—・り、相手疲労するのを待つ」

【二】[動ラ下二ゆさぶれる」の文語形


ゆさぶる

出典:『Wiktionary』 (2021/09/22 12:50 UTC 版)

動詞

ゆさぶるる】

  1. 外から加え揺り動かす
  2. 相手動揺させる。
  3. 心を動かす感動させる。
  4. (野球) 投手投球コース球種変え打者動揺させる
  5. スポーツ守備陣を振り回して混乱させるよう企図する。

活用

発音(?)

東京アクセント
ゆ↗さぶる
京阪アクセント
↗ゆさぶる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆさぶる」の関連用語

ゆさぶるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆさぶるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのゆさぶる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS