やましろふたこづかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > やましろふたこづかの意味・解説 

山代二子塚

名称: 山代二子塚
ふりがな やましろふたこづか
種別 史跡
種別2:
都道府県 島根県
市区町村 松江市山代町
管理団体 松江市(大14・813)
指定年月日 1924.12.09(大正13.12.09)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 平坦スル丘上ニ西面セル前方後方型ノ古墳ナリ後方部ハ二十餘年土砂採取ノ爲メ其ノ一部破壞セラレタルモ猶原形ヲ髣髴セシムルニ足ル封土前方及ヒ後方共ニ二段ヲナシ埴輪圓筒破片基底附近散在セリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  屋形古墳群  屋敷山古墳  山中城跡  山代二子塚  山代方墳  山前遺跡  山名氏城跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やましろふたこづか」の関連用語

やましろふたこづかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やましろふたこづかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS