やくしにょらいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > やくしにょらいの意味・解説 

やくし‐にょらい【薬師如来】

読み方:やくしにょらい

《(梵)Bhaiṣajyaguruの訳》東方浄瑠璃(じょうるり)世界教主12大願立てて人々病患を救うとともに悟りに導くことを誓った仏。古来医薬の仏として信仰される。像は通例右手施無畏印(せむいいん)を結び、左手薬壺(やっこ)を持つ。脇侍(きょうじ)に日光菩薩月光菩薩眷属(けんぞく)として十二神将配される薬師瑠璃光如来薬師仏





やくしにょらいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やくしにょらい」の関連用語

1
薬師如来 デジタル大辞泉
74% |||||



やくしにょらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やくしにょらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS