もじら組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > もじら組の意味・解説 

もじら組

読み方もじらぐみ
【英】MozillaGumi

もじら組とは、オープンソースインターネット統合アプリケーションである「Mozilla」の日本におけるユーザーコミュニティの名称である。任意団体であり、いわゆるユーザー会」に相当する

もじら組は、もともとMozilla開発協力しようという有志たちのメーリングリストなどを通じたつながり母体としている。2000年に「mozilla.gr.jp」ドメイン取得したことをきっかけに「もじら組」としてスタートした結成当初から2006年現在に至るまで、スタッフはボランティアメンバーを中心として構成されており、組織統率するリーダーを特に立てず運営されている。

もじら組では、ドキュメント和訳メーリングリストといったMozilla関連情報発信主な活動としている。米国mozilla.org対す日本語バグ報告窓口設置したことをはじめ、Mozilla関連ドキュメント邦訳執筆メーリングリスト掲示板瓦版」などでの情報交換などを行っている。また、1年1度Mozilla関連のイベントなども開催している。

2004年にはMozilla Foundation日本支部としてMozilla Japan設立されている。もじら組とMozilla Japanは、それぞれ独立しながら、ドキュメント紹介などを通じた協力関係築いている。


参照リンク
もじら組
企業活動のほかの用語一覧
国内企業・団体:  mmbi  MetaMoJi  マンガ・アニメ海賊版対策協議会  もじら組  モリサワ  NECC  NTTドコモ


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からもじら組を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からもじら組を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からもじら組 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もじら組」の関連用語

もじら組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もじら組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【もじら組】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS