もう_かえってくれないかっとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > もう_かえってくれないかっの意味・解説 

もう かえってくれないかっ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/28 02:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

もう かえってくれないかっ』は、ふじまつによる日本漫画作品。

別冊マーガレット』(集英社)にて連載された。2009年8月25日単行本1巻が発売された。

概要

留学するため宇宙のとある星から地球にやってきたワタナ・ベーと、彼の家に勝手に住み着いている先輩のオ・カーダ、さらにワタナ・ベーの友人である春山さんと林くんの日常を描くギャグ漫画2007年8月号から「もう かえってくれないか」(最後の「」が当初はなかった)として短期集中連載を開始。当初3回の予定だったが好評につき1回延長。そして2008年1月号から現タイトルで本格連載が開始された。

また、『デラックスマーガレット』(集英社)でも、「もうかえ外伝 エイリアン○○」を2008年3月号から掲載している(詳細は後述)。

2009年9月号ではコミックス発売記念特別編として『週刊少年ジャンプ』にて連載中の「いぬまるだしっ」(大石浩二作)とのコラボレーション漫画を掲載した。

主な登場人物

ワタナ・ベー(渡辺)
留学のため地球にやってきた宇宙人で、日本の中学校に通っている。友達や先生からは「渡辺」、オ・カーダからは「ベー」と呼ばれている。先輩のオ・カーダには一見丁寧に接しているようだが本心では勝手に自分の家に住み着いたオ・カーダを疎ましく思っている。常に触角が出っぱなしだが今のところ春山さんと林くん以外に彼が宇宙人だと気付いた人はいない。
オ・カーダ
本作の主人公。勝手に後輩のワタナ・ベーの家に住み着き、常に暇そうにしている。ワタナ・ベーが何かをしようとすると必ずひどい目に遭う。性格は常に尊大でナルシスト。故郷では発掘現場に勤務していたがクビになったらしい。春山さんと林くんからはそれぞれ「オカダ」「オカダさん」と呼ばれている。
春山さん
ワタナ・ベーの友人の一人。基本的には常識がありまともな人で、いつも冷静。ツッコミ役。
林くん
ワタナ・ベーのもう一人の友人。純朴な少年だがオ・カーダに巻き込まれる形で不幸な目に遭うことが多い。
スッポンポン
オ・カーダのペットだが、全くなついていない。謎の多い生物で、日本語を話すことができる。通称・ポンちゃん。

もうかえ外伝 エイリアン○○

『デラックスマーガレット』にて2008年3月号から掲載されており、タイトルの○○の部分にはオ・カーダが扮する職業が入る(例えば3月号は「先生」で、5月号では「侍」)。本誌と比べるとワタナ・ベーの出番が少なく、オ・カーダがボケに回ることが多い。また、春山さんと林くんの出番が若干多めになっている。ただし、普通の「もうかえ」が掲載されている時もある。

2009年からは普通の「もうかえ」が掲載されることが多い。また、現在は『ザマーガレット』にも掲載されている。

外部リンク


もう かえってくれないかっ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 09:41 UTC 版)

いぬまるだしっ」の記事における「もう かえってくれないかっ」の解説

別冊マーガレット』(ふじまつ作)の連載作品。『別冊マーガレット2009年9月号コミックス発売記念特別編としてコラボレーション漫画掲載され『週刊少年ジャンプ』2009年39号の『いぬまるだしっ』に同作キャラクターオ・カーダ」が登場した

※この「もう かえってくれないかっ」の解説は、「いぬまるだしっ」の解説の一部です。
「もう かえってくれないかっ」を含む「いぬまるだしっ」の記事については、「いぬまるだしっ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「もう_かえってくれないかっ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「もう かえってくれないかっ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もう_かえってくれないかっ」の関連用語

もう_かえってくれないかっのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もう_かえってくれないかっのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもう かえってくれないかっ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのいぬまるだしっ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS