もう 笑うしかない
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 15:00 UTC 版)
「もう 笑うしかない」 | ||||
---|---|---|---|---|
平松愛理 の シングル | ||||
初出アルバム『Erhythm』 | ||||
B面 | あくびがしたい | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmCDシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||
チャート最高順位 | ||||
平松愛理 シングル 年表 | ||||
|
||||
「もう 笑うしかない」(もう わらうしかない)は、平松愛理の10枚目のシングル。1992年9月2日にポニーキャニオンから発売された。
概要
アルバム『Erhythm』からの先行シングル。表題曲「もう 笑うしかない」は、日新火災海上保険のCMソングとして使用された[1]。曲は恋と仕事の両立に奮闘する主人公の日常を描いている[2]。本曲のシチュエーションはOLの恋愛ということもあり、ミュージック・ビデオではOL姿の平松が登場するほか、撮影もオフィスで行われ、屋外では一口坂スタジオ周辺の東京都千代田区九段北の路上でも行われている。(PV集『Variacion Chapter 1』に収録。なお、このPVの監督は岩井俊二が務めている。)
平松は、同年10月16日にテレビ朝日系で放送された『ミュージックステーション』に出演し、この曲を披露している[3]。
『森田一義アワー 笑っていいとも!』内のコーナー「身内自慢コンテスト」のオープニング曲でもある。
収録曲
- もう 笑うしかない(5分28秒)
- 作詞・作曲:平松愛理、編曲:清水信之
- あくびがしたい(4分43秒)
- 作詞・作曲:平松愛理、編曲:清水信之
- もう 笑うしかない(オリジナルカラオケ)
脚注
出典
- ^ a b “もう 笑うしかない|平松愛理”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年6月1日閲覧。
- ^ “平松愛理「もう笑うしかない」の楽曲(シングル)・歌詞ページ”. レコチョク. 2025年6月5日閲覧。
- ^ “平松愛理”. musicstation lab. 2025年6月5日閲覧。
外部リンク
「もう 笑うしかない」の例文・使い方・用例・文例
- もう少しで成功するところだった
- もう1点付け加えてもいいですか
- もう一度言ってもらえませんか
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- 彼はもう自立してもいい年だ
- あなたの自転車の後輪はもう少し空気が必要だ
- もうすぐ10時だ
- もうすぐ着きますよ
- その少年はもう少しで川に落ちるところだった
- その質問はもうしましたよ
- もう書類には目を通しましたか
- 今夜はもう出かけるには遅すぎる
- もう一歩でも動いてみろ,命はないぞ
- 彼はすでに3台車を持っているがさらにもう1台買うつもりだ
- これは彼が軽井沢に持つもう1軒の別荘です
- 水をもう1杯持ってきてくれますか
- まだもう1つ解決しなければならない問題がある
- その本を読み終えるのにもう1週間かかるだろう
- もう10分待ってみましょう
- その家はもう売れてしまったので別のを探さなくてはならない
- もう笑うしかないのページへのリンク