むなぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > むなぎの意味・解説 

むな‐ぎ【棟木】

読み方:むなぎ

棟に渡す横木屋根最上部に、桁行(けたゆき)方向取り付ける横木。むねぎ。

「棟木」に似た言葉

むなぎ【×鰻】

読み方:むなぎ

「うなぎ」の古形

夏痩(や)せに良しといふものそ—捕り喫(め)せ」〈万・三五三


棟木(むなぎ)

小屋組みてっぺんにある母屋に平行の材。家の最頂部材料となり、取り付けの際には、上棟式が行われる。継ぎ手設け場合には、補強確実に行いなどで支えるつくりとするのが望ましい。ハンドカットでは、屋根勾配合わせて斜めにカットされ丸太が、マシンカットでは、大型集成材使われることが多い。

むなぎ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 13:30 UTC 版)

発音(?)

む↗なぎ

名詞

むなぎ

  1. (建築) 屋根の棟に用いる横木

類義語

  • むねぎ

語源

日本祖語 *unanki

名詞

むなぎ

  1. 上代語うなぎ

諸言語への影響


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むなぎ」の関連用語



3
胸倉を取る デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
90% |||||

6
充棟 デジタル大辞泉
90% |||||

7
胸尽くし デジタル大辞泉
90% |||||

8
デジタル大辞泉
90% |||||

9
扠首 デジタル大辞泉
72% |||||

10
棟上げ デジタル大辞泉
72% |||||

むなぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むなぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのむなぎ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS