みんなでGOLFとは? わかりやすく解説

みんなでGOLF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 15:04 UTC 版)

みんなのGOLF 5」の記事における「みんなでGOLF」の解説

1人から4人まででプレイできる対戦用のモード。ゴルフゲームというシステムゆえ、ひとつのコントローラ4人対戦をすることもできる。このモードではキャラクター愛着度最初からMAXになっており、愛着度成長はない。総合打数競うストローク形式と1戦ごとの打数勝敗競うマッチ形式がある。プレイヤー腕前応じたハンディキャップ設定も可能。バンカー入ったり、木に当たると+2打になったり、カップ大きくなる「デカカップ」などの特殊なルール色物ルール)も設定できるホール数は18ホール、9ホール、3ホール、6ホールの中から選択可能なため、短時間気軽にプレイしたり、じっくりプレイしたりお好み合わせてプレイできる。また、対戦相手キャラCPU設定することも可能。強さは弱い・普通・強いの3段階である。

※この「みんなでGOLF」の解説は、「みんなのGOLF 5」の解説の一部です。
「みんなでGOLF」を含む「みんなのGOLF 5」の記事については、「みんなのGOLF 5」の概要を参照ください。


みんなでGOLF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 15:47 UTC 版)

みんなのGOLF 6」の記事における「みんなでGOLF」の解説

1人から4人まででプレイできる対戦用のモードPS3版では1つコントローラ4人対戦をすることもできるVita版では1台の筐体複数人対戦不可)。このモードではポイントは貯まらず、キャラクター愛着度最初からMAXになっているため、愛着度成長もない。総合打数競うストローク形式と1戦ごとの打数勝敗競うマッチ形式がある。プレイヤー腕前応じたハンディキャップ設定も可能。バンカーラフに入ったりすると+1になったり、カップ大きくなる「デカカップ」などの特殊なルール色物ルール)も設定できるホール数は18ホール、9ホール、3ホール、6ホールの中から選択可能であるため、短時間気軽にプレイしたり、じっくりプレイしたりお好み合わせてプレイできる。

※この「みんなでGOLF」の解説は、「みんなのGOLF 6」の解説の一部です。
「みんなでGOLF」を含む「みんなのGOLF 6」の記事については、「みんなのGOLF 6」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「みんなでGOLF」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  みんなでGOLFのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなでGOLF」の関連用語

1
PlayStation 3版の変更点 ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

2
プリインストールiアプリ ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

3
P-04B 百科事典
4% |||||

4
みんなのGOLF 5 百科事典
4% |||||

5
みんなのGOLF 6 百科事典
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなでGOLFのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのみんなのGOLF 5 (改訂履歴)、みんなのGOLF 6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS