マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」の意味・解説 

マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」

(まちゃみの音楽調査隊「あんな歌こんな歌」 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/04 05:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

『マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」』(まちゃみのめいきょくひゃくせん こころにのこるあのいっきょく「あのとききいた、うたったのはこんなうた」)は、2007年2月7日から2月21日まで日本テレビで毎週水曜19:58 - 20:54(JST)に放送された音楽番組。前番組の『サルヂエ』の終了に伴うつなぎ番組として放送された。

出演者

レギュラー

司会
ナレーター

ゲスト

2月7日放送分
2月14日放送分
2月21日放送分

内容

以下のサブタイトルにもあるように、週替わりでゲストにとっての思い出の曲の紹介や、全国アンケート等によるベスト30、そして週替わりのテーマに関する曲の紹介が行われた。

サブタイトル
  • 「一青窈・鈴木雅之 & 島谷ひとみ・TRFの泣ける歌! 思い出&(秘)話を告白!!」(2月7日放送分)
  • 「西川貴教&小池徹平&ボアの心に残る恋の歌…あの日の思い出を(秘)告白!!」
  • 「つらい時・悲しい時あなたを支えた応援歌アーティスト(秘)話告白に涙…!!」生放送(2月21日放送分)
週替わりのテーマ
紹介された曲は第1位のみ記載。

スタッフ

  • 構成:川崎良金沢達也 / 尾首大樹、杉山奈緒子
  • TM:古川誠一
  • TD・SW:小林宏義
  • カメラ:佐藤裕司
  • 音声:川合亮
  • 調整:舘野真也
  • 照明:谷田部恵美
  • 美術:林健一
  • デザイン:中村桂子
  • 大道具:岩田有立
  • 小道具:高橋吉彦
  • 電飾:大長準一
  • 特効:内山栄一
  • 衣装:村上紘美
  • メイク:リップスティック
  • 音効:佐藤裕二、高取謙
  • TK:桜井えみこ
  • CG:GOZ
  • 編集:本間貢(aai)
  • MA:岡田晋一(aai)
  • データ協力:oricon
  • AP:森田真由美、影山幸子、森下典子/山中れい子、黒川こず枝
  • デスク:小原麻実
  • 広報:髙松美緒
  • ディレクター:浪岡厚生、藤原耕治、杉岡士朗、小笠原豪、吉田一浩、藤本弘志、比嘉智樹、錦織信彦、渡邊孝之、井上伸正、長井香織
  • プロデューサー:長谷川賢一、日向野明、安藤優子
  • 制作協力:モスキート創輝Ecompany、ゴッドキッズ
  • 演出:江成真二/瓜生健
  • 演出・プロデューサー:藤井淳
  • チーフプロデューサー:土屋泰則
  • 製作著作:日本テレビ

関連項目

外部リンク

日本テレビ系列 水曜20時台
前番組 番組名 次番組
サルヂエ
(2005年10月 - 2007年1月)
中京テレビ制作
マチャミの名曲100選
(2007年2月7日 - 21日)
今田ハウジング
(2007年3月7日 - 2008年3月12日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」」の関連用語

マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS