ぼくもとさきことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > 日本の芸能人 > ぼくもとさきこの意味・解説 

ぼくもと さきこ

ぼくもとさきこの画像 ぼくもとさきこの画像
芸名ぼくもと さきこ
芸名フリガナぼくもと さきこ
性別女性
生年月日1975/3/12
星座うお座
干支卯年
出身地京都府
身長157 cm
URLhttp://www.cactus-mgt.co.jp/actors/bokumoto.html
靴のサイズ23 cm
プロフィール3月12日生まれ京都府出身女優。趣味は編物手話。特技は、バトントワリング、オセロペンギンプルペイルパイルズ所属主な出演作品は、ペンギンプルペイルパイルズ公演のほか、舞台『虹とマーブル』、『クリンドルクラックス!』、『桃天紅』、映画『八日目の蝉』、『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』、FMシアター『遠い隣人』、TOKYO FM東京コピーライターズストリート』など。CMにも多数出演し活躍している。
代表作品1舞台『ペンギンプルぺイルパイルズ全作品出演
代表作品2年2015
代表作品2舞台『虹とマーブル
代表作品3年2011
代表作品3映画『八日目の蝉
職種俳優・女優タレント
資格・免許普通自動車/情報処理二級/簿記三級
趣味・特技編物/手話/バトントワリング/オセロ

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
京都府出身のタレント  中村葵  高岡亜衣  祐真キキ  ぼくもとさきこ  三輪記子  椿弓里奈

ぼくもとさきこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 00:51 UTC 版)

ぼくもと さきこ
生年月日 (1975-03-12) 1975年3月12日(49歳)
出生地 日本京都府
国籍 日本
血液型 O型
職業 女優
テンプレートを表示

ぼくもと さきこ1975年3月12日 - )は、日本女優。劇団「ペンギンプルペイルパイルズ」の劇団員。所属事務所はカクタス京都府出身。O型。

来歴

東京乾電池遊園地再生事業団を経て、倉持裕が旗揚げしたユニット「ペンギンプルペイルパイルズ」の第一回公演『2mの魚』に参加。第三回公演『不満足な旅』で劇団化された際、正式に劇団員となり、以降、劇団公演すべての作品に出演している。

出演

舞台

  • 愛の罰 ~生まれつきならしかたない~(大人計画 1997年)
  • cover(ペンギンプルペイルパイルズ 2009年)
  • 床下のほら吹き男(MONO 2009年)
  • 子どもさんかん日(内村光良主演 2008年)
  • 空中ブランコ(アトリエ・ダンカンプロデュース 2008年)
  • からっぽの湖(AGAPE store 2008年)
  • ワンマン・ショー(M&O plays+PPPPプロデュース 2007年)

映画

テレビドラマ

テレビCM

ラジオドラマ

  • 東京FM「東京コピーライダースストリート」
  • NHKFMシアター「遠い隣人」

配信ドラマ

脚注

注釈

  1. ^ 2023年10月14日から、テレビ東京で地上波放送予定。

出典

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼくもとさきこ」の関連用語

ぼくもとさきこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼくもとさきこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぼくもとさきこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS