へちまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 糸瓜 > へちまの意味・解説 

へちま (糸瓜)

Luffa cylindrica

Luffa cylindrica

Luffa cylindrica

西アジア原産です。わが国へは江戸時代初めに渡来しました。蔓性で、巻きひげ互生します。8月から9月ごろ、黄色雌花雄花を咲かせます。花後には、長さ3060センチの筒形の果実つけますからはヘチマ水が採れ、果実食用タワシ使われます。別名で「イトウリ(糸瓜)」とも呼ばれますが、この「と」が、いろは文字の「へ」と「ち」の間にあることから、「へちま」となったそうです
ウリ科ヘチマ属の蔓性一年草で、学名Luffa cylindrica。英名は Loofah
ウリのほかの用語一覧
トウガン:  冬瓜
ハヤトウリ:  隼人瓜
ヘチマ:  十角糸瓜  糸瓜
マラー:  マラー・ファベケウス
ユウガオ:  夕顔  瓢箪




へちまと同じ種類の言葉

このページでは「植物図鑑」からへちまを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からへちまを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からへちま を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「へちま」の関連用語

1
100% |||||


3
98% |||||

4
98% |||||

5
ショール‐カラー デジタル大辞泉
98% |||||



8
子規忌 デジタル大辞泉
90% |||||

9
湯手 デジタル大辞泉
90% |||||

10
糸瓜の皮とも思わない デジタル大辞泉
90% |||||

へちまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へちまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS