平安神宮神苑
| 名称: | 平安神宮神苑 |
| ふりがな: | へいあんじんぐうじんえん |
| 種別: | 名勝 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 京都府 |
| 市区町村: | 京都市左京区岡崎 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1975.12.10(昭和50.12.10) |
| 指定基準: | 名1 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S50-12-062[[平安神宮神苑]へいあんじんぐうしんえん].txt: 明治28年、平安神宮創建に伴い築造された神苑である。その主体は、神宮本殿東側の蒼龍池を中心とする中神苑と、同じく西側の白虎池を中心とする西神苑とである。明治の代表的作庭家、小川治兵衛の手になるもので全体の構成と局部の意匠には流麗な円熟した彼の手法があらわれている。中神苑の南に連なる東神苑と、西神苑の南に連なる南神苑は、もと小川治兵衛の構想になるものを後年改修整備したものであるが、前者とあわせて神宮境域特有の風致を維持している。 |
- へいあんじんぐうじんえんのページへのリンク