ぴくせるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぴくせるの意味・解説 

ピクセル

読み方:ぴくせる

pixelPicture Elementの略。画素モニタ画面表示される像を構成する最小単位文字画像最小単位はピクセル。ディスプレイ画面では、ピクセルはRGB3原色ワンセットになってフルカラー画素形成している。デジタルカメラ撮像素子のフォトセンサもピクセル(画素)と呼ぶことがあるが、このときはRGBまたはYMC単色情報しか持っていない。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぴくせる」の関連用語

1
ピクセル‐アート デジタル大辞泉
100% |||||

2
Googleピクセルバッズ デジタル大辞泉
100% |||||

3
クロームブック‐ピクセル デジタル大辞泉
100% |||||

4
ピクセル毎インチ デジタル大辞泉
100% |||||

5
ピクセル‐シェーダー デジタル大辞泉
100% |||||


7
ピクセル等倍 デジタル大辞泉
100% |||||

8
メガピクセル デジタル大辞泉
100% |||||



ぴくせるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぴくせるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS