ひらづくりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひらづくりの意味・解説 

ひら‐づくり【平作り/平造り】

読み方:ひらづくり

耕地平らにならし、畝(うね)を作らないで、作物栽培すること。

日本刀造り込みの一。鎬(しのぎ)と横手がなく、峰から刃先までが平らなもの。

刺身作り方の一。魚肉のさくに包丁を直角にあてて引き切ること。柔らかい厚めに、身のかたい薄めに切る。


平造り(ひらづくり)

短刀や短寸の脇差に多い造り込みの一形態で、鎬筋がなく平地平面となっているもの。南北朝期には重ねの薄い中間反り大振り平造脇差流行している。また室町時代中後期の短い期間ではあったが平造りの大刀作られことがある


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひらづくり」の関連用語

ひらづくりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひらづくりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS