ひらたあつたねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひらたあつたねの意味・解説 

ひらた‐あつたね【平田篤胤】

読み方:ひらたあつたね

[1776〜1843]江戸後期国学者国学の四大人の一。秋田藩士。旧姓大和田。号、気吹之舎(いぶきのや)・真菅屋。通称大角(大壑)。脱藩し本居宣長没後門人自称宣長古道精神拡大強化復古神道鼓吹し幕末尊王攘夷運動影響与えた。著「古史徴」「古道大意」など。


平田篤胤

読み方:ひらた あつたね

江戸後期国学者出羽久保田生。通称正吉半兵衛大角、名は玄瑞・胤行、号は真菅屋・気吹屋等。大和田清兵衛祚胤の四男、平田藤兵衛篤穏の養子本居宣長・春庭の門人国学四大人一人学風文学的考証学要素捨て神道要素強いた信仰的となり、鈴屋学統等の反感強かったが、地方神官村役人層に信奉され幕末思想界に大きな影響与えた著書に『古史徴』『古史伝』等がある。天保14年(1843)歿、68才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ひらたあつたねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひらたあつたねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS