ひよこちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひよこちゃんの意味・解説 

ひよこちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 01:28 UTC 版)

チキンラーメン > ひよこちゃん
ひよこちゃんを模ったチキンラーメンの宣伝車(2013年撮影)

ひよこちゃん日清食品インスタントラーメンチキンラーメン」のシンボルキャラクター。オスの黄色いひよこを意匠化している。従来の男の子のキャラクター「ちびっこ」に代わって1989年(平成元年)に登場した。

2001年(平成13年)には生誕10周年を記念して、12羽の仲間が誕生した[1]。13羽合わせて「チキラーズ」と呼ばれる。現在は全員でチキラー島という架空の島にあるチキンタウンに住んでいるという設定になっている。

2010年 (平成22年)、play set productsが手がけるデザインに変更。1991年の誕生以来デザインの変更は初めて[2]

2016年(平成28年)8月25日、大阪府池田市の観光大使に就任する[3]。2019年(令和元年)10月19日に池田市でマンホールサミットが開催されるのを記念して、ひよこちゃんがデザインされたマンホールの蓋が製作された[4][5]

プロフィール

  • 性格:明るくて前向き。好奇心が旺盛で正義感も強いが、ひょうきんな一面もある。
  • 好きなもの:友情とラーメン。
  • 嫌いなもの:のびたラーメン。

チキラーズメンバー

現行メンバー 

  • ひよこちゃん - ♂(オス)

旧メンバー 

  • タマピー - ♂(オス)
  • げんきくん - ♂
  • テンテケくん - ♂
  • イケテルくん - ♂
  • チキンシュタイン - ♂
  • チョビタ - ♂
  • なんぼくん - ♂
  • タカピー - ♀(メス)
  • ひめちゃん - ♀
  • モモピー - ♀
  • ピヨ - ♀(ピコと一卵性双生児
  • ピコ - ♀(ピヨと一卵性双生児)

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひよこちゃん」の関連用語

ひよこちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひよこちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひよこちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS