負けるな!ビンちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 負けるな!ビンちゃんの意味・解説 

負けるな!ビンちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/09 15:19 UTC 版)

負けるな!ビンちゃん
ジャンル テレビドラマ
放送時間 月曜 18:15 - 18:45(30分)
放送期間 1961年9月4日 - 1961年12月25日
放送国 日本
制作局 関西テレビ
演出 橋本隆三
脚本 高垣葵
出演者 楠トシエ
ほか
テンプレートを表示

負けるな!ビンちゃん』(まけるな ビンちゃん)は、1961年9月4日から同年12月25日までフジテレビ系列局で放送されていた関西テレビ製作のテレビドラマである。日清食品の一社提供。放送時間は毎週月曜 18:15 - 18:45 (日本標準時)。

概要

それまでNHK専属タレントだった楠トシエが、フリーに転じて初めて出演した民放ドラマで、内容はミュージカル仕立てになっていた。タイトルの「ビンちゃん」は、楠自身のあだ名から取られている。

あらすじ

東京近郊の住宅地にある会社重役の家に、お手伝いさんとして入ったビン子。その家には、母に死なれた育ち盛りの3人の子供がいた。ビン子は一家のまとめ役となり、どんなに辛い状況でも歌って乗り切る[1]

出演者

スタッフ

脚注

  1. ^ サンケイ新聞産業経済新聞社、1961年9月4日付のラジオ・テレビ欄。 

外部リンク

フジテレビ系列 月曜18:15枠
日清食品一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
少年発明王
(1961年2月20日 - 1961年8月)
負けるな!ビンちゃん
(1961年9月4日 - 1961年12月25日)
単発番組
(1962年3月まで)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

負けるな!ビンちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



負けるな!ビンちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの負けるな!ビンちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS