ひたいしょうじめちるひどらじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひたいしょうじめちるひどらじんの意味・解説 

ひたいしょう‐ジメチルヒドラジン【非対称ジメチルヒドラジン】

読み方:ひたいしょうじめちるひどらじん

ユー‐ディー‐エム‐エッチUDMH


【非対称ジメチルヒドラジン】(ひたいしょうじめちるひどらじん)

Unsymmetrical dimethylhydrazine(UDMH)

ヒドラジン誘導体有機化合物で、ロケットミサイル液体燃料一つである。

アンモニア臭があり、空気触れると黄色味を帯び無色蒸気発生することが特徴
ヒドラジンより高温でも安定しており、常温でも保存可能なため、ロケットミサイル燃料としても使用される

しかし、極めて引火性高く燃焼時には有毒ガス発生する
また毒性きわめて強く、眼、皮膚粘膜神経系侵す
蒸気吸入した場合には肺水腫などを引き起こすことがあるため、防護服着用するなど取り扱いには注意要する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひたいしょうじめちるひどらじん」の関連用語

1
非対称ジメチルヒドラジン デジタル大辞泉
100% |||||

ひたいしょうじめちるひどらじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひたいしょうじめちるひどらじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS