ひたいしょう‐ジメチルヒドラジン【非対称ジメチルヒドラジン】
読み方:ひたいしょうじめちるひどらじん
【非対称ジメチルヒドラジン】(ひたいしょうじめちるひどらじん)
Unsymmetrical dimethylhydrazine(UDMH)
ヒドラジンの誘導体の有機化合物で、ロケットやミサイルの液体燃料の一つである。
アンモニア臭があり、空気に触れると黄色味を帯び、無色の蒸気を発生することが特徴。
ヒドラジンより高温でも安定しており、常温でも保存が可能なため、ロケットやミサイルの燃料としても使用される。
しかし、極めて引火性が高く、燃焼時には有毒ガスを発生する。
また毒性はきわめて強く、眼、皮膚、粘膜、神経系を侵す。
蒸気を吸入した場合には肺水腫などを引き起こすことがあるため、防護服を着用するなど取り扱いには注意を要する。
- ひたいしょうじめちるひどらじんのページへのリンク