ひがし由貴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > ひがし由貴の意味・解説 

ひがし 由貴

ひがし由貴の画像 ひがし由貴の画像
芸名ひがし 由貴
芸名フリガナひがし ゆき
性別女性
生年月日1969/2/5
星座みずがめ座
干支酉年
血液型O
出身地北海道
身長162 cm
体重44 kg
URLhttps://www.seinenza-eihou.com/profile-1/seinenza-w/higashi-y/
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻卒、青年座研究所15期卒。1991年青年座入団。同劇団公演のほか、外部出演に、TBS3年B組金八先生』、BSソースさんの恋』『モンローが死んだ日』、テレビ朝日だましゑ歌麿』、映画『白ゆき姫殺人事件』、舞台出雲オクニ』『Necessary Targets~ボスニアに咲く花~』『見よ、飛行機の高く飛べるを』など他多数
代表作品1年2002
代表作品1TBS3年B組金八先生
代表作品2年2017
代表作品2BSソースさんの恋』
代表作品3年2019
代表作品3BSモンローが死んだ日
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ水泳
資格・免許普通自動車/オーガニック料理ソムリエ
趣味・特技水泳/日舞(名取 藤間結希)

» タレントデータバンクはこちら

ひがし由貴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 08:10 UTC 版)

ひがし ゆき
ひがし 由貴
生年月日 (1969-02-05) 1969年2月5日(55歳)
出生地 北海道
ジャンル 女優
配偶者 有(高畑隆史)
テンプレートを表示

ひがし 由貴(ひがし ゆき、1969年2月5日 - )は、日本女優北海道札幌市出身。桐朋学園大学短期大学部(現・桐朋学園芸術短期大学)演劇専攻科卒業。

1991年劇団青年座演技部入団。

配偶者はテレビドラマ監督の高畑隆史。

出演

テレビドラマ

映画

舞台

  • 見よ、飛行機の高く飛べるを」本多劇場(1997年)
  • 「盟三五大切」ロシア公演(1998年)
  • 「アマデウス」日生劇場(松竹)(1998年)
  • 「コミック・ポテンシャル」(パルコ、松竹)(2001年)
  • 「ハロルドとモード」本多劇場(2002年)
  • 「諸国を遍歴する二人の騎士の物語」駅前劇場(2004年)
  • 「COLORS」(企画・製作、主演(2005年)

CM

  • NICOSカード
  • キャベ・ツー
  • アサヒ十六茶
  • シャープ液晶ビューカム
  • 大東建託
  • 三井リハウス
  • トヨタ企業
  • パンシロントラベルNOW
  • ダスキン
  • ミツカンアジア食堂
  • カルピス
  • アメリカンホームダイレクト

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひがし由貴」の関連用語

ひがし由貴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひがし由貴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひがし由貴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS