はなやぐとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はなやぐの意味・解説 

はな‐や・ぐ【花やぐ/華やぐ】

読み方:はなやぐ

[動ガ五(四)

はなやかになる明るくはでになる。「パーティーの—・いだ雰囲気

時めく栄える。

后宮思ひ聞こえ給ひつれば、…こよなく—・ぎ給ふ」〈落窪・四〉


はなやぐ

出典:『Wiktionary』 (2021/10/15 08:55 UTC 版)

語源

古典日本語はなやぐ」 < 「はな」 + 接尾辞「やぐ」

発音(?)

東京アクセント

は↗なや↘ぐ

京阪アクセント

↗はなやぐ

動詞

はなやぐやぐ、やぐ】

  1. 華やかになる。

活用

語源

「はな」 + 接尾辞「やぐ」

発音

四拍動詞二類

平安時代

ふぁなや↗ぐ

南北朝時代

ふぁな↘や↗ぐ

室町時代

ふぁな↘やぐ

江戸時代

はな↘やぐ

動詞

はなやぐやぐ、やぐ】

  1. 陽気になる。
  2. さかえる。
はなや-ぐ 動詞活用日本語活用
ガ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
はなや

諸言語への影響



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなやぐ」の関連用語


2
花柳 デジタル大辞泉
94% |||||

3
94% |||||

4
94% |||||

5
76% |||||

6
76% |||||

7
76% |||||

8
76% |||||


はなやぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなやぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはなやぐ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS