八田木枯
「はった こがらし」の例文・使い方・用例・文例
- 化学者は慎重に瓶のラベルをはった
- 彼女は開店の知らせをはった
- 湖に一面にはった氷
- 私は自信を示そうとして胸をはった
- 減税についての政治的はったり
- そのはったり屋が言うことをうのみにしてはならない。
- それをキューブにはった。
- 彼は猫のように四つんばいにはった。
- 池は一面に氷がはった。
- 赤ん坊は四つんばいではった。
- 食い意地のはった少年は料理を全部たいらげた。
- ナンシーは部屋の壁にグリーンの紙をはった。
- その写真はアルバムにはったほうがよい。
- 彼は(手紙に)切手をはった.
- 台紙にはった石版画.
- その記事を切り抜いてスクラップにはった.
- 車の窓にはったあのステッカーをはがしてくれない?
- ナメクジのはった跡.
- 虚勢を張る, はったりをかける.
- 彼は封筒(の折り返し)をはった.
- はった こがらしのページへのリンク