はいえんきゅうきんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > はいえんきゅうきんの意味・解説 

はいえん‐きゅうきん〔‐キウキン〕【肺炎球菌】

読み方:はいえんきゅうきん

肺炎などの感染症原因となるグラム陽性菌。人の鼻や喉に常在し、免疫機能低下する発症する肺炎のほか、中耳炎副鼻腔炎気管支炎髄膜炎敗血症などの原因にもなる。乳幼児場合菌血症起こすことがある肺炎レンサ連鎖球菌肺炎双球菌

「肺炎球菌」に似た言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はいえんきゅうきん」の関連用語

1
ペニシリン耐性肺炎球菌 デジタル大辞泉
100% |||||

2
肺炎球菌ワクチン デジタル大辞泉
100% |||||

3
肺炎球菌 デジタル大辞泉
96% |||||



はいえんきゅうきんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はいえんきゅうきんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS