のげ【×芒/野毛】
読み方:のげ
「のぎ」の音変化。
野下
名字 | 読み方 |
野下 | のげ,のした |
野下
姓 | 読み方 |
---|---|
野下 | のげ |
野毛
「のげ」の例文・使い方・用例・文例
- 雨露を十分しのげるように、ペンキを二回塗るべきだ。
- その小屋はどうにか雨露をしのげた。
- この金で何とか1ヶ月はしのげる。
- このげろを取り除きなさい!
- 500 万円あればこの急場がしのげる.
- この外套を着ていれば寒気はしのげる
- 茶を飲んで一時は空腹がしのげる(茶腹も一時)
- 千円あればこの急場がしのげる
- 彼らは雨露もしのげない
- この困難をしのげば後は楽だ
- この危機をしのげば銀行は安全だ
- これだけ有れば一時はしのげる
- 今度の病気はしのげるつもりだ
- 彼らは貧乏でその日がしのげぬ
- これだけ米があれば今月だけはしのげる
- これだけ薪があればこの冬はしのげる
- 雨露さえしのげりゃどうでもよい
- 焼け出された者は雨露もしのげないでいる
- 細く通常は毛のない尻尾を持つ細長い体に先のとがった鼻と小さな耳を持つ小型のネズミに通常似ている数々の小型のげっ歯類のどれか
- 道の悪いときにはく高い歯のげた
- >> 「のげ」を含む用語の索引
- のげのページへのリンク