にんじんの詩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > にんじんの詩の意味・解説 

にんじんの詩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 15:51 UTC 版)

にんじんの詩
ジャンル 連続ドラマ
ホームドラマ
脚本 松木ひろし窪田篤人向田邦子
演出 大村哲夫
出演者 宇津井健小川眞由美梓英子吉沢京子 ほか
オープニング スリー・グレイセス「にんじんの詩」
製作
制作 NET(現・テレビ朝日)
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1972年7月6日〜1972年11月9日
放送時間 木曜日21:00〜21:56
→ 木曜日21:00〜21:55
放送枠 ナショナルゴールデン劇場
放送分 56→55分
回数 19
テンプレートを表示

にんじんの詩』(にんじんのうた)は、NET(現・テレビ朝日)系列の「ナショナルゴールデン劇場」の枠で、1972年7月6日から1972年11月9日まで放映されていたテレビドラマである。全19話。

放送時間(JST)は毎週木曜21:00〜21:56だったが、1972年10月以降は21時枠のスポットニュースANNニュース』の1分拡大に伴い、21:00〜21:55に変更された。

概要

だいこんの花』に続く、「野菜シリーズ」第2弾。真面目な性格の課長・出島俊介が、亡き妻の遺言を守り、義妹に当たる典子・美沙子・葉子の三姉妹の面倒を見て暮らし、そして義妹たちを社会へ送り出す。俊介と義妹たち、そしてその他の人々が織り成し描くホームドラマである。

キャスト

スタッフ

主題歌

『にんじんの詩』 歌:シモンズ

サブタイトル

  1. 1972年7月6日 「妻のお荷物」
  2. 1972年7月13日 「お兄さん大好き」
  3. 1972年7月20日 「とんだ居候」
  4. 1972年7月27日 「夏は恋の季節」
  5. 1972年8月3日 「おかしなデート」
  6. 1972年8月10日 「見合いでビックリ」
  7. 1972年8月17日 「女医さん油断大敵」
  8. 1972年8月24日 「失恋二人組」
  9. 1972年8月31日 「七年目の本気」
  10. 1972年9月7日 「結婚しようよ」
  11. 1972年9月14日 「恋の逃避行」
  12. 1972年9月21日 「霧の中の愛」
  13. 1972年9月28日 「女医さんの独立宣言」
  14. 1972年10月5日 「チイ姉ちゃんの結婚」
  15. 1972年10月12日 「男の友情300万円」
  16. 1972年10月19日 「典子その愛」
  17. 1972年10月26日 「義兄はつらいよ」
  18. 1972年11月2日 「帰ってきた熊さん」
  19. 1972年11月9日 「二人ぼっちの幸福」

参考文献

NET(現:テレビ朝日) 木曜21時枠(ナショナルゴールデン劇場
前番組 番組名 次番組
新・だいこんの花
(第2シリーズ)
にんじんの詩
だいこんの花
(第3シリーズ)
NET系 木曜21:55〜21:56枠
新・だいこんの花
(第2シリーズ)
※21:00〜21:56
にんじんの詩
(1972年7月 - 9月)
【1分縮小して継続】
ANNニュース
※21:55〜22:00
【1分拡大して継続】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にんじんの詩」の関連用語

にんじんの詩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にんじんの詩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのにんじんの詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS