にしゃたくいつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 択一 > にしゃたくいつの意味・解説 

二者択一

読み方:にしゃたくいつ

二者択一とは、二者択一の意味

二者択一とは、ふたつの選択肢からどちらか一方を選ぶ、ということ意味する語。略して二択」。「者」は人物のことではなく(「前者」「後者」のように)「物事」を指す意味で用いられている字。

二者択一の語の由来・語源

二者択一という言葉語源特定しがたいが、現代中国語でも「二者択一(二者择一)」という。ちなみに両者選一(两者选一)」のような表現も同じ意味で用いられる。 「二者择一」の語は、宋代の「蘇軾集(苏轼集)」などに見出すことができる。

二者択一の語の使い方(用法)、例文

二者択一は、ふたつの選択肢から一つを選ばなくてはならないという状況において「二者択一を迫られる」といった言い回し用いられることが多い。「どちらにするか決めかねる」「やむなくひとつに絞る」「選択したら後には引けない」といった苦慮ニュアンス込めて用いられることも多い。二者択一の省略表現といえる二択」には、そうした深刻な選択ニュアンス伴いにくい。

二者択一の類語と使い分け

二者択一の類義語として「取捨選択」「二つに一つ」「苦渋の決断」などが挙げられるそれぞれ「二者択一」の言い換え表現として使えるかどうかは、文脈によって変わる。

二つに一つ」は、端的に「ふたつの選択肢うちひとつだけを選ぶ」ことであり、ほぼ「二者択一」の同義語といえるどちらかといえば深刻なニュアンス伴いやすい点も同様といえる

苦渋の決断」は、とりわけ選択苦慮する意味合い表現できる選択肢の数は問わないので、苦渋の決断が必ずしも二者択一の選択とは限らないが、「苦慮の末に思い切って二者択一の選択決めた」という状況は「苦渋の決断(をした)」といえる

取捨選択」は必ずしも深刻な苦慮の)ニュアンスを伴うわけではなくまた、選択肢の数も問わない切り捨てる数も選び取る数も問わないそれだけに、対象ひとつひとつ吟味して可否判断するというニュアンスが強い。

二者択一の英語

二者択一は英語ではchoose between」や「choose between tow thingsのような言い方表現できる。「AかBかの二者択一」という意味なら「choose between A or B 」と表現できる

にしゃ‐たくいつ【二者択一】

読み方:にしゃたくいつ

二つのうち、どちらか一つを選ぶこと。二者選一。「—を迫られる

「二者択一」に似た言葉



にしゃたくいつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

にしゃたくいつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にしゃたくいつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS