ないいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > ないいんの意味・解説 

ない‐いん【内印】

読み方:ないいん

天皇の印。方3寸(約9センチ)で、「天皇御璽」の4字を印文とし、少納言管理して五位上の位記、および諸国下す公文書などに用いた。→外印(げいん)


ない‐いん【内因】

読み方:ないいん

それ自体内在する原因そのもの内部にある原因。⇔外因

病気の原因となる、生体側の素地免疫抵抗力低下遺伝特異体質など。


ない‐いん〔‐ヰン〕【内院】

読み方:ないいん

伊勢神宮斎宮寮三院の一。斎王の常の御座所また、神宮祭神を祭る神殿および付属社殿のある区域

寺院敷地の奥の方にある建物

仏語兜率天(とそつてん)の内にあり、弥勒菩薩(みろくぼさつ)が法を説く所。善法堂


ないいん 【内院】

兜率天



ないいんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ないいん」の関連用語

1
72% |||||



4
内因 デジタル大辞泉
56% |||||

5
内因死 デジタル大辞泉
56% |||||

6
外院 デジタル大辞泉
56% |||||

7
56% |||||

8
内印 デジタル大辞泉
38% |||||

9
内因性カンナビノイド デジタル大辞泉
34% |||||

10
内院 デジタル大辞泉
34% |||||

ないいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ないいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS