どうふくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > > どうふくの意味・解説 

どう‐ふく【同腹】

読み方:どうふく

同じ母から生まれたこと。また、その人。⇔異腹

心を同じくすること。また、その人同心

「此者島田と—にて主家不義に陥れしめ」〈染崎延房近世紀聞


どう‐ふく〔ダウ‐〕【堂幅】

読み方:どうふく

中国で、庁堂(客間)の中央に飾る書画掛け物

1同様の幅であることから》画仙紙(がせんし)を切らないで、全紙書画をかいて軸物したもの。→条幅(じょうふく)


どう‐ぶく〔ダウ‐〕【道服】

読み方:どうぶく

《「どうふく」とも》

道士の着る服。道衣

公卿大納言上の人家庭内々着た上衣。袖が広く腰から下にひだがあり、着物の上羽織る。のち、道中着となり、さらに変化して今の羽織となった

袈裟(けさ)のこと。真宗で、直綴(じきとつ)のこと。


どうふく 【道服】

中国道士の着る服。②仏教で、中国改変され法衣直綴)を、さらに日本簡略化したもの。(直綴の別名とする宗もある)→ 法衣



どうふくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうふく」の関連用語

1
自動復元 デジタル大辞泉
98% |||||

2
雨胴服 デジタル大辞泉
98% |||||

3
雨羽織 デジタル大辞泉
90% |||||


5
条幅 デジタル大辞泉
72% |||||



8
児童福祉司 デジタル大辞泉
56% |||||

9
陣胴服 デジタル大辞泉
56% |||||

10
同腹 デジタル大辞泉
38% |||||

どうふくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうふくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS