とめ【止め/留め】
読み方:とめ
1 とめること。禁止すること。また、とめるもの。「けんかに—が入る」「通行—」
「手紙とは云いながら五六行の走り書で、末にかしくの—も見えぬ」〈柳浪・今戸心中〉
4 二つの木材が直角または他の角度で出合うとき、その角度を折半して継ぎ目をつけたもの。主に額縁・長押(なげし)などの接合に用いる。
とめ【登米】
Weblioに収録されているすべての辞書からとめを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「とめ」を含む用語の索引
- とめのページへのリンク