電離放射線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 物理学 > 放射線 > 電離放射線の意味・解説 

電離放射線

読み方でんりほうしゃせん
英語表記ionizing radiation

電離作用をもつ全ての放射線のこと。
物質との作用で、直接あるいは間接に物質イオン化電離作用)する能力のことを電離という。この電離能力有する放射線総称
電子陽子α粒子などの荷電粒子は、直接一次)電離放射線(directly ionizing radiation)といい、γ線電磁波)、X線中性子の非荷電粒子は、間接(二次)電離放射線(indirectly ionizing radiation) という。
ただし、紫外線電離作用を持つが、空気中を伝わる力が弱いので、普通電放射線いわない




電離放射線と同じ種類の言葉

このページでは「原子力放射線用語」から電離放射線を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から電離放射線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から電離放射線 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電離放射線」の関連用語

電離放射線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電離放射線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2025 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS