ちょくせつほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょくせつほうの意味・解説 

ちょくせつ‐ほう〔‐ハフ〕【直接法】

読み方:ちょくせつほう

外国語教授法の一。学習者母国語による説明用いずに、外国語による説明だけで、その外国語習得をはかる方法

⇒ちょくせつほう(直説法

「直接法」に似た言葉

ちょくせつ‐ほう〔‐ハフ〕【直説法】

読み方:ちょくせつほう

indicative moodヨーロッパ諸語などの文法における法の一。話し手主観的要素交えず事実そのまま述べ語法一般叙述文は多くこれに属する。直接法

「直説法」に似た言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょくせつほう」の関連用語

1
直接法 デジタル大辞泉
100% |||||


ちょくせつほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょくせつほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS