ちゃぱら内で放送されていたミニ番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 22:41 UTC 版)
「古本新之輔 ちゃぱらすかWOO!」の記事における「ちゃぱら内で放送されていたミニ番組」の解説
モーニング娘。安倍なつみのエアモニ。(2001年10月 - 2002年3月、「ちゃぱら」終了後は単独番組として2003年3月まで継続) KinKi Kids どんなもんヤ!(「とんカツワイド」時代から引き続き放送) MEGA MAX(1997年4月から2001年9月まで月 - 木曜の10分帯で放送。NRN系列でも30分→60分に編集して放送) Folder5 Smash-Train(2001年10月 - 2002年3月、「ちゃぱら」終了後は単独番組として2003年3月まで継続) HIP HOP パラダイス(元々は文化放送で放送されていた30分の単独番組だったが、番組内番組として移籍) STOP THE SMAP(「とんカツワイド」時代から引き続き放送) 水野美紀 ふたりのアトリエ また、グラビアアイドルの小向美奈子やタレント・歌手の椎名法子らが番組を担当していた事がある。 しかし、文化放送ライオンズナイターの放送期間中は中継が延長になった場合、番組内のコーナーが一部カットされたり、ミニ番組が休止になったりする事もあった(文化放送では1992年の「サスケの夜はこんびんば!」から、22時以降の野球放送延長に対応するようになった)。 詳細は「文化放送ライオンズナイター#備考」および「大学受験ラジオ講座#文化放送での野球放送への影響」を参照 中には中継が2時間近く延長になった回もあり、ゲストコーナーが取りやめになったり、当初予定していたFAX・メールのテーマを変更した事もあったという。
※この「ちゃぱら内で放送されていたミニ番組」の解説は、「古本新之輔 ちゃぱらすかWOO!」の解説の一部です。
「ちゃぱら内で放送されていたミニ番組」を含む「古本新之輔 ちゃぱらすかWOO!」の記事については、「古本新之輔 ちゃぱらすかWOO!」の概要を参照ください。
- ちゃぱら内で放送されていたミニ番組のページへのリンク