ちば かめおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちば かめおの意味・解説 

ちば‐かめお〔‐かめを〕【千葉亀雄】

読み方:ちばかめお

[1878〜1935]評論家山形生まれ。「国民新聞」「読売新聞」などの記者となり、大正期文学運動推進した。著「新感覚派の誕生」など。


千葉亀雄

読み方:ちば かめお

評論家・ジャーナリスト。号は江東など。山形県生。東京外国語学校東京外語大中退。『国民新聞』の社会部長のほか大新聞活躍。また文学評論社会時評健筆を振い、文芸批評界の指導的地位保持し、特に評論新感覚派の誕生』により新感覚派命名者となる。著書に『悩み近代芸術』『ペン縦横』等がある。昭和10年(1935)歿、58才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちば かめお」の関連用語

1
千葉亀雄 デジタル大辞泉
78% |||||

2
千葉 デジタル大辞泉
72% |||||



5
4% |||||




ちば かめおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちば かめおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS