知新館表門
| 名称: | 知新館表門 | 
| ふりがな: | ちしんかんおもてもん | 
| 登録番号: | 33 - 0024 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造腕木門,瓦葺,高さ2.8m,幅3.8m | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和12 | 
| 代表都道府県: | 岡山県 | 
| 所在地: | 岡山県津山市南新座26 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『津山の町並』(津山市教育委員会 1983) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の正面に開かれた三間一戸の門。左右に塀が取り付く。腕木を出して屋根を支える簡略な形式になり比較的に小規模だが,道路よりわずかに下げて建ち正面に石橋風の構えをつくるなど意匠上の配慮がみられる。 | 
| その他工作物: | 矢野家住宅 矢野家住宅 知新館塀 知新館表門 石本家住宅廻廊 石本家住宅横門及び脇廻廊 石本家住宅脇門及び袖塀 | 
- 知新館表門のページへのリンク

 
                             
                    


