た‐もと【×袂】
袂
袂
「たもと」の例文・使い方・用例・文例
- 弟子として10年間過ごした後、彼は師とたもとを分かった。
- あなたもとてもいい男です。
- あなたもとても格好良い。
- あなたもとても素敵です。
- 彼女はまたもとの自分に戻った。
- 内紛が党の分裂したもとです。
- 産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。
- 橋のたもとに着いてから橋を渡れ。
- バスが橋のたもとで動かなくなった。
- 客を中まで[外まで, またもとへ]案内する.
- 私は共同経営者たちとたもとを分かった.
- これらのリベラル派は自らを「さきがけ」と称して自民党とたもとを分かった.
- 橋のたもとに交番がある
- 財布をたもとに入れた
- たもとをかえす
- 分家から見て,その分れでたもとの家
- ある事が行われて,またもとと同じ状態に戻る
- 橋のたもとの所
- 橋のたもと
- たもとのページへのリンク