たつののかたしぼちくりんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > たつののかたしぼちくりんの意味・解説 

龍野のカタシボ竹林

名称: 龍野のカタシボ竹林
ふりがな たつののかたしぼちくりん
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 兵庫県
市区町村 龍野市龍野町本町
管理団体
指定年月日 1958.05.15(昭和33.05.15)
指定基準 12
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: カタシボ竹はマダケ変りもので、節間毎に交互に片面に縦皺が現われ珍種である。この指定地は本種の竹林であって他に類例のないものであり、学術貴重なのである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  龍華寺のソテツ  龍蔵寺のイチョウ  龍谷寺のモリオカシダレ  龍野のカタシボ竹林
特別史跡:  キトラ古墳  一乗谷朝倉氏遺跡  三内丸山遺跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たつののかたしぼちくりん」の関連用語

たつののかたしぼちくりんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たつののかたしぼちくりんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS