たっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たっぷの意味・解説 

タップ【tap】

読み方:たっぷ

雌ねじを切る工具雌ねじ切り。

電気引き出し線用導線に、接続部品のついたもの

電源電気器具との中継用いコードで、一方コンセント他方プラグがついたもの。「テーブル—」

コイル抵抗器中間から引き出した導線端子のついた部分コイル巻き数や抵抗値変えるのに用いる。

水道蛇口給水栓

ボウリングストライクゾーン入りながら、ピンが1本だけ残ること。


タップ【tap】

読み方:たっぷ

[名](スル)

靴の鋲(びょう)。

床などを音をたてて踏むこと。また、タップダンスのこと。「—を踏む」

物を軽くたたくこと。指先でつつくこと。「タッチパネルを—する」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たっぷ」の関連用語

1
100% |||||

2
タップ‐バー デジタル大辞泉
100% |||||

3
ロング‐タップ デジタル大辞泉
100% |||||

4
電源タップ デジタル大辞泉
100% |||||


6
Amazonタップ デジタル大辞泉
100% |||||

7
OAタップ デジタル大辞泉
100% |||||

8
エタップ デジタル大辞泉
100% |||||

9
タップミノー デジタル大辞泉
100% |||||

10
マルチタップ入力 デジタル大辞泉
100% |||||

たっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS